涸沢・紅葉~1日目~
週末のたびに出かけまくっていたのも、今回で終わり(と、思われる)。
平成19年10月14日(日)、15日(月)の1泊2日で”涸沢(からさわ)”へ出かけてきました。
今回、一緒に行ったのはRさん。
で、今回の目的は”紅葉”。涸沢の紅葉は日本を代表する紅葉風景の一つなのです。
朝8時すぎ、上高地へ到着。事前の天気予報は”曇りのち雨”。空はどんより曇り空です。
涸沢へはここから平地を4時間、登りを2時間の計6時間コース。この辺りは紅葉もまだ色づき始め。
徳沢園で休憩。「長崎文明堂総本店の”カステラ”」。自分用の長崎土産です。
横尾を過ぎ・・・
この辺りまでくると、だいぶ紅葉らしくなってきました。でも青空がほしい・・・。
本谷橋。青空になると紅葉が 綺麗です。
涸沢まであと少し。
でも綺麗すぎて足が止まります。(やっぱり青空がほしいな~)。
午後3時頃、涸沢に到着~。
涸沢ヒュッテのテラスで乾杯。あ~、おいしい!
本日は涸沢ヒュッテに宿泊。
紅葉シーズンとあって混雑を予想していたのですが、思っていたより全然空いていました。
夕飯前にビールとつまみ。で、午後5時からの夕食でさらに満腹になり、午後6時すぎには就寝。運動しているのにかかわらず”ふくらむ”わけです。
この後12時間ひたすら寝続けました。
| 固定リンク
「山登り~北アルプス①」カテゴリの記事
- 涸沢・紅葉~2日目~(2007.10.17)
- 涸沢・紅葉~1日目~(2007.10.16)
- 白馬岳~2日目~(2007.08.31)
- 白馬岳~1日目~(2007.08.29)
- 笠ヶ岳~3日目~(2007.08.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント